トナリのサイコパス

どこにでもいるヤバイ奴。そうあなたの隣にも―。さて、今宵あなたの下へ訪れるサイコパスは―?

パモン堂の作品はこちらから⇨

www.amazon.co.jp

こんな映画を観た!三本

昨日は、久しぶりに映画を観に行きました。

 

映画館はまだ自粛明けとあって、人影もまばら・・・。

 

なんとなく寂しくなりました。

 

夜になるとまた街の様子は一変。

渋谷は近未来都市と化していました。

その様相はまるで、昔みたSF映画や漫画のよう。

 

地球上で、渋谷みたいな進化している街もそうそうないのでは・・・?と思ってしまいました。

ワクワクするというよりも、年寄りな私には、ちょっと怖くなっちゃいましたが・・・。

 

突然物陰から何が出てきてもおかしくないわ~。

 

まあ、無国籍都市という感じです。

昔、香港がそんな感じだったのに、今は、そうもいってられなくなって・・・。

 

まあ、久しぶりに行った渋谷に無限のパワーを感じてしまった私です。

 

 

という訳で、観た映画は、コレです。

 


ケネス・ブラナー主演・監督『シェイクスピアの庭』予告編

 

ずーっと観たかった映画ですが、見逃してしまって・・・。

でも、再上映されるということで、喜々として観に行ったのですが・・・。

 

途中で、寝てしまいました~。

 

なんですかね?「シェークスピアの庭」というのに、

完成した〝庭〟は出てこず、どんな花が植えられたのかも

結局は分からずずじまい・・・。

 

ひたすら、シェークスピアとその妻が穴を掘っている姿しか映っておらず、

 

きっと素敵な庭だったでしょうに・・・と思っていた私の夢を

見事にぶち壊してくれました~。

 

実は私も庭好きで・・・。

自分でもいつかは庭をつくりたいと思っていたので、残念。(*´Д`)

 

せめて、うわわった花でも見たかったワ。

 

でも、なんですね、シェークスピアがこんなに、亡くなった男の子の事だけを

考えていたとは知りませんでした。

 

父親は息子だけが可愛いんですかね?

跡取り、跡取りと盛んに言っていましたが・・・。

それが私には、梁石日(ヤン・スギル)の「血と骨」を彷彿とさせましたよ。

まさに、西洋版「血と骨」(「息子は父親の血と骨でできている」って、アレですね)。

 

 

そんな事ばかり言ってるから、血筋が絶えるんだよ、と思いましたが。

 

実は、コレ、今の実家の状況でもあり、なんか他人ごとではなかったです。

 

江戸時代は、だから、養子がムチャ多くて、なんとかして、血筋を絶やさないようにと

努力しておりましたよ。

 

なので、あんがい、本筋のご先祖様のDNAを持つ子孫はそうそういなかったかも?

何と言っても、江戸時代は、家名、家が大切でしたからね。

 

まあ、そんな訳で、ちょっとがっかりな映画でした~。

 

娘でもええやん!

 

 続けてみたのが、コレ。

 


ペドロ・アルモドバル監督×アントニオ・バンデラス主演『ペイン・アンド・グローリー』予告編

 

主演、誰だか分かります?

アントニオ・バンデラスですよ?

 

なんか、「ゾロ」の時の面影がなくて、びっくり!

最初誰だか分かりませんでしたよ。

 

でも、よくよく考えたら、アルモドバルの映画は、バンデラスとペネロペばかりが

でてきたのに、そうだよな~とあとで思い返したりして・・・。(^^;)

 

まあ、監督の自伝的映画でしょうね。

にしても・・・アルモドバルがこれほどの病気持ちだとは知りませんでした~。

監督業って大変なのね、改めて・・・。

 

確かに、映画監督やっていて、長生きな人ってあんまり知りませんものね?

新藤兼人くらい?かな?

 

なんか総じて短命という気がします。

それはやはり、ストレスが多い職業なんだからだと思いますが・・・。

 

にしても、向こうのスタッフには、年取ったおばさんも多いんだなあ~とはちょっと

思ったりして。

 

まあ、この映画の映画的嘘かもしれませんがね。

 

日本だとスピードだけが求められるから、

若くてよく気の利くあんちゃんしか雇われないんですよ。

 

年取ったおばさんで、現場入っている人なんているのかな?

特に、助監関係で?

ほぼ皆無かも・・・?

知らんけど・・・。

 

私も昔、あこがれて、少しバイトしたことがありましたけど、

ま~、私みたいな気の利かない、はしっこくもない、

もっさりした女なんかに務まる訳なかったですね。

 

ほぼ毎日いじめられて、しんどかったです、はい・・・。

 

あの頃の撮影所って、助監督が殴られてなんぼみたいな

荒々しい世界で(今もそうかな?さすがにないか!?)、

ちょっと無理~と思っていたけれど、

その映画やテレビの時代もなんだか急速に陰ってきて、

なんだか寂しい限りですね。

 

(すんません、昔話ばかりしちまいますね。年寄りは・・・)

 

ま、いいんですけど、頑張ろう、みんな!

という映画でした。

 

 

最後に観たのがコレでした。

 


メキシコ・アカデミー賞4部門受賞『グッド・ワイフ』予告編

 

この映画、最初は観るつもりは全然なかったのですが、

先の映画の予告編を見ていたら、急に見たくなって、

観に行ったのでした。

 

(恵比寿は渋谷の一駅って知っていました? ひぇ~・・・知らんかったです、ハイ。久しぶりに町へ現れた原住民かい!?って感じですね、私・・・(;´∀`)恵比寿でやってます)

 

まあ、貧乏って怖いよね~・・・って感じ。

 

でも、確かに新興成金は、ぼっこぼっこでますから、

この時にお金持ちだった証券ブローカーなる職業も今ではどうかな?

 

今なら、iT社長とかかな?

 

この映画が、80年代だとしたら、今はそれから四十年経っていますから、

価値観も相当変わりましたね。

 

今は逆に、でかい車やでかい家を持つことをあまりステータスと考える人は

そんなにいないのではないでしょうか?

逆にミニマムな生活を好んだり、自分だけの趣味を大事にしたりする人の方が

増えてきているような気がします。

細分化していますよね、現代人の好みって。

 

昔みたく、みんながあこがれる職業とかあるのかな?

あ、ユーチューバーとか?

 

だから分かりやすくないですよね?

どこに彼らの琴線に触れるのかが分からないので。

 

そういう意味では、ますます〝個〟に特化したものが

もてはやされるのかもしれません。

 

だって・・・私、ほとんど知りませんもの、

ヤフーニュースで話題になる人達の事って。

 

この人、誰?

と思う人が大半ですよ。

 

声優の誰誰さんが結婚、とか言われても、

誰、それ?

だし、

お笑い芸人の〇〇さんが離婚、

って、誰?

ですもの。

 

ポータルサイトのニュースですら、知らない人のオンパレード。

 

逆に聞きたいわ!

皆さん、この人達のこと、一人残らず知ってます?と。

 

そんなんだから、もう山にでもこもりたい~と思う日々です。

 

映画とは全くなんの関係もないですが。

 

映画は、経済の事が分からなければ、さっぱり分からない映画です。

 

 

 

☆それでは今日もよい一日を。

 

 

 逆に、こういうのが、流行ってるんでしょ~?

知らんけど・・・(*´Д`)