トナリのサイコパス

どこにでもいるヤバイ奴。そうあなたの隣にも―。さて、今宵あなたの下へ訪れるサイコパスは―?

パモン堂の作品はこちらから⇨

www.amazon.co.jp

車を処分致しました。

こんにちは。

パモン堂です。

 

東京五輪もどうやら延期になるようで、

世界的なコロナ恐慌といった態になってきましたね。

 

不思議ですよね~。

ほんの二、三ケ月前までは、こんなことになるなんて、

一体誰が予測したことでしょう。

 

そう思うと、人間の営みなんて、一寸先は闇だと思います。

 

さて、私の方も、夫とは、正式に離婚して、

それは、涙、涙のお別れ式でしたが、

それも過ぎると、なんだか、落ち着いて、

こうなることが自然の流れのような気がしてきました。

 

世の中は一寸先は闇です。

同じことは続かないし、

続けるには、それ相応の努力がお互いに必要なんだなあ・・・とは思う事です。

 

日曜日に、家族でお花見へ出かけた後、しばらく元の自宅でまったりしていて、

「さあ、私は帰ろうかな?」とした時、元夫から、

「車を売りたいので、運転してくれないか」と言われました。

 

急な事でしたが、夫は前々から車を売りたいと言っておりました。

 

というのも、普段、私たちは車を使わずに暮らしているので、

正直、必要ないのでした。

 

とにかく私は運転が下手なので(二車線で車線変更ができない)、

怖くて乗れないし、元夫は元夫で、アルコールの問題があり、

普段は昼間からお酒を飲んでいるので、運転が出来ないのです。

 

(運転が下手な私に、アル中で車が運転できない元夫・・・

なんだかな~)

 

また、息子は息子で、半引きこもり状態なので、免許など持ってはおらず・・・。

 

結局、毎年自動車税とメンテナンス料、それに二年毎の車検代がかかり、

乗らない車に無駄なお金を払い続けていたのです。

 

もうすぐ四月で、それが過ぎると税金が掛かるというので、

元夫は焦っており、その場で、中古車販売にメールして、

すぐさま返事が来たので、「じゃあ、行こう!」となったのでした。

 

突然のことで私も戸惑いましたが(しかももう夕方)、

でも、この日を逃すと後がないことも分かっていましたので、

私が運転して、中古車販売店まで行ってきました。

 

査定をしてもらうと、なんと、古すぎて、金額が出ず・・・!?

 

それでも頑張ってもらって、8万で手を打ちました。

 

こんな時、私たちって、まだ夫婦なんですよね。

二人で値段交渉をして、それも息がぴったり!で・・・

 

「30万で」(元夫)

「う~ん・・・」(中古車店店長)

「10万じゃあ?」(私)

「う~ん、二桁ですか・・・」

「なら、いくらならいいんですか?」(元夫)

「九万九千!」(私)

「う、う~ん・・・」(店長)

 

などと追いつめていきましたよ、中古車店の店長を!

(それに何の意味があるのか知らんけど・・・)

 

なんだかなあ~・・・、

凄いな、私たち・・・と思いました。

 

誰も私たちが夫婦でないとは思わなかったと思います。

 

 

最後に、急に売られて、びっくりしているだろう家の車に、

「いい人に貰われてね」と言って、お店を後にしました。

 

途中まで・・・と言って、二人で歩いていたら、

なんだか物悲しくなってしまいました。

 

こうやって、二人で積み上げてきたものを、

一つ一つ片づけていく、そんなもの悲しさを感じました。

 

車は私達、家族で出かける象徴だったのです。

 

確かにここ数年、家族で遠出することなど皆無でしたが、

それでも車があるということは、いつかはまた元に戻るというような

希望があったのです。

また、元のように仲のいい家族に・・・。

 

けれど、それがもう無いということは、関係性の終了ということです。

 

私たち家族の終焉です。

それを見せつけられたような気がしました。

 

私たちという家族は、もう元には戻らないんだなぁ・・・と改めて思ってしまいました。

 

分かれ道で、「じゃあ、俺ここだから」と言って、あっさり、

段ボールの中に車にあった荷物を持って、去っていく夫の後ろ姿を見つめながら、

なんとなく寂しい思いがしたのでした。

 

そんな私達も、かつては、こうだったんですよ。

 

うるさいッ!

 

2007-10-26 16:29:43


夫がうつ病で休職し、家にいるようになったら、

結構性格が細かいことに気がついた。

 

今までは日中は会社に行ってくれていたし、

土日は、自分の部屋から出てこなかったので、

それほど気にはしていなかったのだ。


家事や育児を手伝うことがなかったので、

怒りつつも、まあ、自分のペースでやれていた。

 

それなのに、家にいるようになると、

まあ、細かい細かい・・・。

 

例えば、テレビの後ろ。


こんなとこ、年に一回の大掃除の時くらいしか掃除しないのに、

テレビを動かして掃除機を掛ける。

そして雑巾がけ・・・。

なくなったものが出てきたりする。


食器を洗ったものを置いておく棚が汚れていると

きれいにする。コップ置きまできれいに・・・。

(有難い・・・)


夫も夕飯は作るようになったので、

調味料置き場が変わってしまった・・・。

(私には分からない・・・。)

 

毎日使っている手拭きタオルが

今まではS字フックに掛けてあるものが、

ハンガーに吊り下げられるようになった。

(使いにくい・・・)

 

そのほかにも、洗濯物はその日のうちに畳む、とか

ゴミの出し方にもいちいちうんちくがあるようだ。

 

・・・・・・。

 

正直言って、そんなもの、

どーでもいい~ッ!!!と

叫びたくなるようなことだが、


私はいちいちその説明責任を迫られる。


例えば、何故タオルはハンガーにかけないのか?

などなど。


ハンガーに掛けたほうが、早くかわくじゃないかとは

夫の言い分。

 

でも私は、このタオルで洗った顔を拭いたりもするのだ。

そんな時、目が見えないのに、

いちいち掛けてあるハンガーから取るには、

時間がかかるのだ。

(フックに掛けてあるだけなら、すぐとれる)

 

まあ、どーでもいいことだが、

生活というのは、一事が万事、

そんな風に自分の都合のいいように

設定されているものなのだ。

 

それが、家に主婦と小姑が一緒に暮らすようなもので、

細かいことでぶつかるようになってしまった。

 

今迄、距離がありすぎたのだから、

仲良くなるいい機会なのかもしれないが、

正直うるさくて困っている・・・。

 

今朝もトイレのタオルのさげる位置で喧嘩を

してしまった・・・あせる

(そしてまた何故この位置なのか、説明責任を

求められた~!!)

 


ああ・・もう、うるさい、うるさい、うるさーいッ!!

 

もう、勘弁してくれよ~~~っ!!

と思ってしまったうつ病患者の妻の

つぶやきなのでした・・・。

 

 

 

 

☆それでは今日もよい一日を。

 

 

 

 

 

 

 

 

嫁の家出 (実業之日本社文庫)

嫁の家出 (実業之日本社文庫)

  • 作者:中得 一美
  • 発売日: 2020/02/07
  • メディア: 文庫